八郎潟 5日目

イメージ 1
5日目

朝5時に起床5時半ごろから釣り開始、風がちょっと強いです。

朝一は新生大橋周辺です、この辺はだいぶ水が良くなってるのとベイトフィッシュが豊富なので期待大です、しかしトップ・クランク・バイブ・スピナベどれを投げても反応なし、テキサスでの葦打ちに水門回りをノーシンカーやダウンショットで攻めますが全く反応なしで移動。

2か所目はスロープ周辺を攻めます、桟橋へ行くと港内はかなり水が悪く泡が消えない、見切ってすぐ脇のアサザ周辺へ、港内よりも水はかなりいい感じです昨日の雨と風で水が動いたからでしょうか?かなり風が強くなってきてます。

アサザの周りをトップやらで攻めますが反応なし、岸際のゴロタを攻めグリフォンを投げると着水と同時に水柱が、合わせた瞬間バレました...気を取り直してブリフォンを引いてくると2投目で2m手前くらいでバスが横っとびで食いにきました、ロッドに重みが加わったので合わせるとあっという間に外れました...食いあまいッス、さらにしばらく周辺をグリフォンで探りますがあたるどころかグリフォンが殉職しました

お次はその先の砂利山前のゴロタエリアでスピナベ投げます、3回くらいアタリありましたがかかった瞬間外れます、遠投してかなり遠いところでかかるのでしょうがないかと思いバイブレーション引くと3回ほどかかりますが全部水面に出た瞬間外れます、やはり食いがあまい模様。

ザリガニエリアへ向かう途中、駐車場のトイレにより準備していたボートの人に「スピナベすぐ外れるんですよ」って話すと「スピナベはトレーラーフックつけないとダメですよ」とのこと...そんなもん持ってないしオイラは根がり増えるからトレーラーフックは嫌いです。

ザリガニエリアに行く頃にはかなりの強風、しばらくやりますが釣りにならないし時折激しい雨も振ったり止んだり、移動して本湖を回りますが強烈な強風で釣りにならないってことで野池探しのときに気になっていた寒風山へドライブしに行ってきました。

1時間ほどで寒風山に到着、頂上付近は強風で寒いです、山頂の展望台までは徒歩ですがあまりの寒さを強風で断念。

午後から八郎潟へ戻りまさすがやはり強風、東部と西部の承水路を見て回りますが反応なし、水のいいエリアをチェックしますがいかんせん強風なので話にならない、ってことで爆釣池あその1とその2をはしごして夕方
近くまでコバッチ爆釣して夕方新生大橋周辺を暗くなるまで攻めて終了。

この日で野池での釣りは終了、残り2日は八郎の水のいいエリアだけを絞って攻めることにしました。

画像右は山の上から見た八郎潟です。